第222回:イギリス下院を通過したデジタル経済法(イギリス版ストライクアウト法)
第206回で提出時の法案の抄訳を載せたイギリスのデジタル経済法が、反対の声を押し切ってこの4月7日にイギリスの下院を通過し4月8日に成立した(下院における賛成189票対反対47票。ip- watch.orgの記事、telegraph.co.ukの記事、zdnet.co.ukの記事、cnetの記事参照)。フランスでも3ストライク法はいまだに細部が詰め切れておらず今なお実質未施行であることを考えても(PC INpactの記事(フランス語)、Numeramaの記事(フランス語)参照)、このイギリス版ストライク法もまだ揉め、実施されたとしても混乱するだけに終わると思うが、念のため、今回は、その通過時点の条文を翻訳しておきたいと思う。
第206回と同じく、成立したデジタル経済法(pdf版。イギリス議会の法案HPも参照)から、ネット切断型の違法コピー対策、ストライクポリシーに関する第124A条から第124M条までを以下に抄訳する。
Online infringement of copyright: obligations of internet service providers
124A Obligation to notify subscribers of copyright infringement reports
(1) This section applies if it appears to a copyright owner that—
(a) a subscriber to an internet access service has infringed the owner's copyright by means of the service; or
(b) a subscriber to an internet access service has allowed another person to use the service, and that other person has infringed the owner's copyright by means of the service.(2) The owner may make a copyright infringement report to the internet service provider who provided the internet access service if a code in force under section 124C or 124D (an "initial obligations code") allows the owner to do so.
(3) A "copyright infringement report" is a report that—
(a) states that there appears to have been an infringement of the owner's copyright;
(b) includes a description of the apparent infringement;
(c) includes evidence of the apparent infringement that shows the subscriber's IP address and the time at which the evidence was gathered;
(d) is sent to the internet service provider within the period of 1 month beginning with the day on which the evidence was gathered; and
(e) complies with any other requirement of the initial obligations code.(4) An internet service provider who receives a copyright infringement report must notify the subscriber of the report if the initial obligations code requires the provider to do so.
(5) A notification under subsection (4) must be sent to the subscriber within the period of 1 month beginning with the day on which the provider receives the report.
(6) A notification under subsection (4) must include—
(a) a statement that the notification is sent under this section in response to a copyright infringement report;
(b) the name of the copyright owner who made the report;
(c) a description of the apparent infringement;
(d) evidence of the apparent infringement that shows the subscriber's IP address and the time at which the evidence was gathered;
(e) information about subscriber appeals and the grounds on which they may be made;
(f) information about copyright and its purpose;
(g) advice, or information enabling the subscriber to obtain advice, about how to obtain lawful access to copyright works;
(h) advice, or information enabling the subscriber to obtain advice, about steps that a subscriber can take to protect an internet access service from unauthorised use; and
(i) anything else that the initial obligations code requires the notification to include.(7) For the purposes of subsection (6)(h) the internet service provider must take into account the suitability of different protection for subscribers in different circumstances.
(8) The things that may be required under subsection (6)(i), whether in general or in a particular case, include in particular—
(a) a statement that information about the apparent infringement may be kept by the internet service provider;
(b) a statement that the copyright owner may require the provider to disclose which copyright infringement reports made by the owner to the provider relate to the subscriber;
(c) a statement that, following such a disclosure, the copyright owner may apply to a court to learn the subscriber's identity and may bring proceedings against the subscriber for copyright infringement; and
(d) where the requirement for the provider to send the notification arises partly because of a report that has already been the subject of a notification under subsection (4), a statement that the number of copyright infringement reports relating to the subscriber may be taken into account for the purposes of any technical measures.(9) In this section "notify", in relation to a subscriber, means send a notification to the electronic or postal address held by the internet service provider for the subscriber (and sections 394 to 396 do not apply).
124B Obligation to provide copyright infringement lists to copyright owners
(1) An internet service provider must provide a copyright owner with a copyright infringement list for a period if—
(a) the owner requests the list for that period; and
(b) an initial obligations code requires the internet service provider to provide it.(2) A "copyright infringement list" is a list that—
(a) sets out, in relation to each relevant subscriber, which of the copyright infringement reports made by the owner to the provider relate to the subscriber, but
(b) does not enable any subscriber to be identified.(3) A subscriber is a "relevant subscriber" in relation to a copyright owner and an internet service provider if copyright infringement reports made by the owner to the provider in relation to the subscriber have reached the threshold set in the initial obligations code.
124C Approval of code about the initial obligations
(1) The obligations of internet service providers under sections 124A and 124B are the "initial obligations".(2) If it appears to OFCOM—
(a) that a code has been made by any person for the purpose of regulating the initial obligations; and
(b) that it would be appropriate for them to approve the code for that purpose, they may by order approve it, with effect from the date given in the order.(3) The provision that may be contained in a code and approved under this section includes provision that—
(a) specifies conditions that must be met for rights and obligations under the copyright infringement provisions or the code to apply in a particular case;
(b) requires copyright owners or internet service providers to provide any information or assistance that is reasonably required to determine whether a condition under paragraph (a) is met.(4) The provision mentioned in subsection (3)(a) may, in particular, specify that a right or obligation does not apply in relation to a copyright owner unless the owner has made arrangements with an internet service provider regarding—
(a) the number of copyright infringement reports that the owner may make to the provider within a particular period; and
(b) payment in advance of a contribution towards meeting costs incurred by the provider.(5) The provision mentioned in subsection (3)(a) may also, in particular, provide that—
(a) except as provided by the code, rights and obligations do not apply in relation to an internet service provider unless the number of copyright infringement reports the provider receives within a particular period reaches a threshold set in the code; and
(b) if the threshold is reached, rights or obligations apply with effect from the date when it is reached or from a later time.(6) OFCOM must not approve a code under this section unless satisfied that it meets the criteria set out in section 124E.
(7) Not more than one approved code may have effect at a time.
(8) OFCOM must keep an approved code under review.
(9) OFCOM may by order, at any time, for the purpose mentioned in subsection (2)—
(a) approve modifications that have been made to an approved code; or
(b) withdraw their approval from an approved code, with effect from the date given in the order, and must do so if the code ceases to meet the criteria set out in section 124E.(10) The consent of the Secretary of State is required for the approval of a code or the modification of an approved code.
(11) An order made by OFCOM under this section approving a code or modification must set out the code or modification.
(12) Section 403 applies to the power of OFCOM to make an order under this section.
(13) A statutory instrument containing an order made by OFCOM under this section is subject to annulment in pursuance of a resolution of either House of Parliament.
124D Initial obligations code by OFCOM in the absence of an approved code
(1) For any period when sections 124A and 124B are in force but for which there is no approved initial obligations code under section 124C, OFCOM must by order make a code for the purpose of regulating the initial obligations.(2) OFCOM may but need not make a code under subsection (1) for a time before the end of—
(a) the period of six months beginning with the day on which sections 124A and 124B come into force, or
(b) such longer period as the Secretary of State may specify by notice to OFCOM.(3) The Secretary of State may give a notice under subsection (2)(b) only if it appears to the Secretary of State that it is not practicable for OFCOM to make a code with effect from the end of the period mentioned in subsection (2)(a) or any longer period for the time being specified under subsection (2)(b).
(4) A code under this section may do any of the things mentioned in section 124C(3) to (5).
(5) A code under this section may also—
(a) confer jurisdiction with respect to any matter (other than jurisdiction to determine appeals by subscribers) on OFCOM themselves;
(b) provide for OFCOM, in exercising such jurisdiction, to make awards of compensation, to direct the reimbursement of costs, or to do both;
(c) provide for OFCOM to enforce, or to participate in the enforcement of, any awards or directions made under the code;
(d) make other provision for the enforcement of such awards and directions;
(e) establish a body corporate, with the capacity to make its own rules and establish its own procedures, for the purpose of determining subscriber appeals;
(f) provide for a person with the function of determining subscriber appeals to enforce, or to participate in the enforcement of, any awards or directions made by the person;
(g) make other provision for the enforcement of such awards and directions; and
(h) make other provision for the purpose of regulating the initial obligations.(6) OFCOM must not make a code under this section unless they are satisfied that it meets the criteria set out in section 124E.
(7) OFCOM must—
(a) keep a code under this section under review; and
(b) by order make any amendment of it that is necessary to ensure that while it is in force it continues to meet the criteria set out in section 124E.(8) The consent of the Secretary of State is required for the making or amendment by OFCOM of a code under this section.
(9) Section 403 applies to the power of OFCOM to make an order under this section.
(10) A statutory instrument containing an order made by OFCOM under this section is subject to annulment in pursuance of a resolution of either House of Parliament.
124E Contents of initial obligations code
(1) The criteria referred to in sections 124C(6) and 124D(6) are—
(a) that the code makes the required provision about copyright infringement reports (see subsection (2));
(b) that it makes the required provision about the notification of subscribers (see subsections (3) and (4));
(c) that it sets the threshold applying for the purposes of determining who is a relevant subscriber within the meaning of section 124B(3) (see subsections (5) and (6));
(d) that it makes provision about how internet service providers are to keep information about subscribers;
(e) that it limits the time for which they may keep that information;
(f) that it makes any provision about contributions towards meeting costs that is required to be included by an order under section 124M;
(g) that the requirements concerning administration and enforcement are met in relation to the code (see subsections (7) and (8));
(h) that the requirements concerning subscriber appeals are met in relation to the code (see section 124K);
(i) that the provisions of the code are objectively justifiable in relation to the matters to which it relates;
(j) that those provisions are not such as to discriminate unduly against particular persons or against a particular description of persons;
(k) that those provisions are proportionate to what they are intended to achieve; and
(l) that, in relation to what those provisions are intended to achieve, they are transparent.(2) The required provision about copyright infringement reports is provision that specifies—
(a) requirements as to the means of obtaining evidence of infringement of copyright for inclusion in a report;
(b) the standard of evidence that must be included; and
(c) the required form of the report.(3) The required provision about the notification of subscribers is provision that specifies, in relation to a subscriber in relation to whom an internet service provider receives one or more copyright infringement reports—
(a) requirements as to the means by which the provider identifies the subscriber;
(b) which of the reports the provider must notify the subscriber of; and
(c) requirements as to the form, contents and means of the notification in each case.(4) The provision mentioned in subsection (3) must not permit any copyright infringement report received by an internet service provider more than 12 months before the date of a notification of a subscriber to be taken into account for the purposes of the notification.
(5) The threshold applying in accordance with subsection (1)(c) may, subject to subsection (6), be set by reference to any matter, including in particular one or more of—
(a) the number of copyright infringement reports;
(b) the time within which the reports are made; and
(c) the time of the apparent infringements to which they relate.(6) The threshold applying in accordance with subsection (1)(c) must operate in such a way that a copyright infringement report received by an internet service provider more than 12 months before a particular date does not affect whether the threshold is met on that date; and a copyright infringement list provided under section 124B must not take into account any such report.
(7) The requirements concerning administration and enforcement are—
(a) that OFCOM have, under the code, the functions of administering and enforcing it, including the function of resolving owner-provider disputes;
(b) that there are adequate arrangements under the code for OFCOM to obtain any information or assistance from internet service providers or copyright owners that OFCOM reasonably require for the purposes of administering and enforcing the code; and
(c) that there are adequate arrangements under the code for the costs incurred by OFCOM in administering and enforcing the code to be met by internet service providers and copyright owners.(8) The provision mentioned in subsection (7) may include, in particular—
(a) provision for the payment, to a person specified in the code, of a penalty not exceeding the maximum penalty for the time being specified in section 124L(2);
(b) provision requiring a copyright owner to indemnify an internet service provider for any loss or damage resulting from the owner's failure to comply with the code or the copyright infringement provisions.
...124G Obligations to limit internet access: assessment and preparation
(1) The Secretary of State may direct OFCOM to—
(a) assess whether one or more technical obligations should be imposed on internet service providers;
(b) take steps to prepare for the obligations;
(c) provide a report on the assessment or steps to the Secretary of State.(2) A "technical obligation", in relation to an internet service provider, is an obligation for the provider to take a technical measure against some or all relevant subscribers to its service for the purpose of preventing or reducing infringement of copyright by means of the internet.
(3) A "technical measure" is a measure that—
(a) limits the speed or other capacity of the service provided to a subscriber;
(b) prevents a subscriber from using the service to gain access to particular material, or limits such use;
(c) suspends the service provided to a subscriber; or
(d) limits the service provided to a subscriber in another way.(4) A subscriber to an internet access service is "relevant" if the subscriber is a relevant subscriber, within the meaning of section 124B(3), in relation to the provider of the service and one or more copyright owners.
(5) The assessment and steps that the Secretary of State may direct OFCOM to carry out or take under subsection (1) include, in particular—
(a) consultation of copyright owners, internet service providers, subscribers or any other person;
(b) an assessment of the likely efficacy of a technical measure in relation to a particular type of internet access service; and
(c) steps to prepare a proposed technical obligations code.(6) Internet service providers and copyright owners must give OFCOM any assistance that OFCOM reasonably require for the purposes of complying with any direction under this section.
(7) The Secretary of State must lay before Parliament any direction under this section.
(8) OFCOM must publish every report under this section—
(a) as soon as practicable after they send it to the Secretary of State, and
(b) in such manner as they consider appropriate for bringing it to the attention of persons who, in their opinion, are likely to have an interest in it.(9) OFCOM may exclude information from a report when it is published under subsection (8) if they consider that it is information that they could refuse to discloInformation Act 2000.
24H Obligations to limit internet access
(1) The Secretary of State may by order impose a technical obligation on internet service providers if—
(a) OFCOM have assessed whether one or more technical obligations should be imposed on internet service providers; and
(b) taking into account that assessment, reports prepared by OFCOM under section 124F, and any other matter that appears to the Secretary of State to be relevant, the Secretary of State considers it appropriate to make the order.(2) No order may be made under this section within the period of 12 months beginning with the first day on which there is an initial obligations code in force.
(3) An order under this section must specify the date from which the technical obligation is to have effect, or provide for it to be specified.
(4) The order may also specify—
(a) the criteria for taking the technical measure concerned against a subscriber;
(b) the steps to be taken as part of the measure and when they are to be taken.(5) No order is to be made under this section unless—
(a) the Secretary of State has complied with subsections (6) to (10), and
(b) a draft of the order has been laid before Parliament and approved by a resolution of each House.(6) If the Secretary of State proposes to make an order under this section, the Secretary of State must lay before Parliament a document that—
(a) explains the proposal, and
(b) sets it out in the form of a draft order.(7) During the period of 60 days beginning with the day on which the document was laid under subsection (6) ("the 60-day period"), the Secretary of State may not lay before Parliament a draft order to give effect to the proposal (with or without modifications).
(8) In preparing a draft order under this section to give effect to the proposal, the Secretary of State must have regard to any of the following that are made with regard to the draft order during the 60-day period—
(a) any representations, and
(b) any recommendations of a committee of either House of Parliament charged with reporting on the draft order.(9) When laying before Parliament a draft order to give effect to the proposal (with or without modifications), the Secretary of State must also lay a document that explains any changes made to the proposal contained in the document laid before Parliament under subsection (6).
(10) In calculating the 60-day period, no account is to be taken of any time during which Parliament is dissolved or prorogued either House is adjourned for more than 4 days.
124I Code by OFCOM about obligations to limit internet access
(1) For any period during which there are one or more technical obligations in force under section 124H, OFCOM must by order make a technical obligations code for the purpose of regulating those obligations.(2) The code may be made separately from, or in combination with, any initial obligations code under section 124D.
(3) A code under this section may—
(a) do any of the things mentioned in section 124C(3) to (5) or section 124D(5)(a) to (g); and
(b) make other provision for the purpose of regulating the technical obligations.(4) OFCOM must not make a code under this section unless they are satisfied that it meets the criteria set out in section 124J.
(5) OFCOM must—
(a) keep a code under this section under review; and
(b) by order make any amendment of it that is necessary to ensure that while it is in force it continues to meet the criteria set out in section 124J.(6) The consent of the Secretary of State is required for the making or amendment by OFCOM of a code under this section.
(7) Section 403 applies to the power of OFCOM to make an order under this section.
(8) A statutory instrument containing an order made by OFCOM under this section is subject to annulment in pursuance of a resolution of either House of Parliament.
124J Contents of code about obligations to limit internet access
(1) The criteria referred to in section 124I(4) are—
(a) that the requirements concerning enforcement and related matters are met in relation to the code (see subsections (2) and (3));
(b) that the requirements concerning subscriber appeals are met in relation to the code (see section 124K);
(c) that it makes any provision about contributions towards meeting costs that is required to be included by an order under section 124M;
(d) that it makes any other provision that the Secretary of State requires it to make;
(e) that the provisions of the code are objectively justifiable in relation to the matters to which it relates;
(f) that those provisions are not such as to discriminate unduly against particular persons or against a particular description of persons;
(g) that those provisions are proportionate to what they are intended to achieve; and
(h) that, in relation to what those provisions are intended to achieve, they are transparent.(2) The requirements concerning enforcement and related matters are—
(a) that OFCOM have, under the code, the functions of administering and enforcing it, including the function of resolving owner-provider disputes;
(b) that there are adequate arrangements under the code for OFCOM to obtain any information or assistance from internet service providers or copyright owners that OFCOM reasonably require for the purposes of administering and enforcing the code; and
(c) that there are adequate arrangements under the code for the costs incurred by OFCOM in administering and enforcing the code to be met by internet service providers and copyright owners.(3) The provision made concerning enforcement and related matters may also (unless the Secretary of State requires otherwise) include, in particular—
(a) provision for the payment, to a person specified in the code, of a penalty not exceeding the maximum penalty for the time being specified in section 124L(2);
(b) provision requiring a copyright owner to indemnify an internet service provider for any loss or damage resulting from the owner's infringement or error in relation to the code or the copyright infringement provisions.
...124K Subscriber appeals
(1) The requirements concerning subscriber appeals are—
(a) for the purposes of section 124E(1)(h), the requirements of subsections (2) to (8); and
(b) for the purposes of section 124J(1)(b), the requirements of subsections (2) to (11).(2) The requirements of this subsection are—
(a) that the code confers on subscribers the right to bring a subscriber appeal and, in the case of a technical obligations code, a further right of appeal to the First-tier Tribunal;
(b) that there is a person who, under the code, has the function of determining subscriber appeals;
(c) that that person is for practical purposes independent (so far as determining subscriber appeals is concerned) of internet service providers, copyright owners and OFCOM; and
(d) that there are adequate arrangements under the code for the costs incurred by that person in determining subscriber appeals to be met by internet service providers, copyright owners and the subscriber concerned.(3) The code must provide for the grounds of appeal (so far as an appeal relates to, or to anything done by reference to, a copyright infringement report) to include the following—
(a) that the apparent infringement to which the report relates was not an infringement of copyright;
(b) that the report does not relate to the subscriber's IP address at the time of the apparent infringement.(4) The code must provide for the grounds of appeal to include contravention by the copyright owner or internet service provider of the code or of an obligation regulated by the code.
(5) The code must provide that an appeal on any grounds must be determined in favour of the subscriber unless the copyright owner or internet service provider shows that, as respects any copyright infringement report to which the appeal relates or by reference to which anything to which the appeal relates was done (or, if there is more than one such report, as respects each of them)—
(a) the apparent infringement was an infringement of copyright, and
(b) the report relates to the subscriber's IP address at the time of that infringement.(6) The code must provide that, where a ground mentioned in subsection (3) is relied on, the appeal must be determined in favour of the subscriber if the subscriber shows that—
(a) the act constituting the apparent infringement to which the report relates was not done by the subscriber, and
(b) the subscriber took reasonable steps to prevent other persons infringing copyright by means of the internet access service.(7) The powers of the person determining subscriber appeals must include power—
(a) to secure so far as practicable that a subscriber is not prejudiced for the purposes of the copyright infringement provisions by an act or omission in respect of which an appeal is determined in favour of the subscriber;
(b) to make an award of compensation to be paid by a copyright owner or internet service provider to a subscriber affected by such an act or omission; and
(c) where the appeal is determined in favour of the subscriber, to direct the copyright owner or internet service provider to reimburse the reasonable costs of the subscriber.(8) The code must provide that the power to direct the reimbursement of costs under subsection (7)(c) is to be exercised to award reasonable costs to a subscriber whose appeal is successful, unless the person deciding the appeal is satisfied that it would be unjust to give such a direction having regard to all the circumstances including the conduct of the parties before and during the proceedings.
(9) In the case of a technical obligations code, the powers of the person determining subscriber appeals must include power—
(a) on an appeal in relation to a technical measure or proposed technical measure—
(i) to confirm the measure;
(ii) to require the measure not to be taken or to be withdrawn;
(iii) to substitute any other technical measure that the internet service provider has power to take;
(b) to exercise the power mentioned in paragraph (a)(ii) or (iii) where an appeal is not upheld but the person determining it is satisfied that there are exceptional circumstances that justify the exercise of the power;
(c) to take any steps that OFCOM could take in relation to the act or omission giving rise to the technical measure; and
(d) to remit the decision whether to confirm the technical measure, or any matter relating to that decision, to OFCOM.(10) In the case of a technical obligations code, the code must make provision—
(a) enabling a determination of a subscriber appeal to be appealed to the First-tier Tribunal, including on grounds that it was based on an error of fact, wrong in law or unreasonable;
(b) giving the First-tier Tribunal, in relation to an appeal to it, the powers mentioned in subsections (7) and (9); and
(c) in relation to recovery of costs awarded by the Tribunal.(11) In the case of a technical obligations code, the code must include provision to secure that a technical measure is not taken against a subscriber until—
(a) the period for bringing a subscriber appeal, or any further appeal to the First-tier Tribunal, in relation to the proposed measure has ended (or the subscriber has waived the right to appeal); and
(b) any such subscriber appeal or further appeal has been determined, abandoned or otherwise disposed of.124L Enforcement of obligations
(1) Sections 94 to 96 apply in relation to a contravention of an initial obligation or a technical obligation, or a contravention of an obligation under section 124G(6), as they apply in relation to a contravention of a
condition set out under section 45.(2) The amount of the penalty imposed under section 96 as applied by this section is to be such amount not exceeding £250,000 as OFCOM determine to be—
(a) appropriate; and
(b) proportionate to the contravention in respect of which it is imposed.(3) In making that determination OFCOM must have regard to—
(a) any representations made to them by the internet service provider or copyright owner on whom the penalty is imposed;
(b) any steps taken by the provider or owner towards complying with the obligations contraventions of which have been notified to the provider or owner under section 94 (as applied); and
(c) any steps taken by the provider or owner for remedying the consequences of those contraventions.(4) The Secretary of State may by order amend this section so as to substitute a different maximum penalty for the maximum penalty for the time being specified in subsection (2).
(5) No order is to be made containing provision authorised by subsection (4) unless a draft of the order has been laid before Parliament and approved by a resolution of each House.
124M Sharing of costs
(1) The Secretary of State may by order specify provision that must be included in an initial obligations code or a technical obligations code about payment of contributions towards costs incurred under the copyright infringement provisions.(2) Any provision specified under subsection (1) must relate to payment of contributions by one or more of the following only—
(a) copyright owners;
(b) internet service providers;
(c) in relation to a subscriber appeal or a further appeal by a subscriber to the First-tier Tribunal, the subscriber.(3) Provision specified under subsection (1) may relate to, in particular—
(a) payment by a copyright owner of a contribution towards the costs that an internet service provider incurs;
(b) payment by a copyright owner or internet service provider of a contribution towards the costs that OFCOM incur.(4) Provision specified under subsection (1) may include, in particular—
(a) provision about costs incurred before the provision is included in an initial obligations code or a technical obligations code;
(b) provision for payment in advance of expected costs (and for reimbursement of overpayments where the costs incurred are less than expected);
(c) provision about how costs, expected costs or contributions must be calculated;
(d) other provision about when and how contributions must be paid.(5) No order is to be made under this section unless a draft of the order has been laid before Parliament and approved by a resolution of each House.
...オンライン著作権侵害:インターネット・サービス・プロバイダーの義務
第124A条 著作権侵害報告を契約者に通知する義務
第1項 著作権者に、以下のように思われた時に、本条は適用される。
(a)インターネット・アクセス・サービスの契約者が、そのサービスを用いて著作権者の著作権を侵害したと思われた時;あるいは
(b)インターネット・アクセス・サービスの契約者が、他の者にそのサービスを使用することを許し、この他の者が、そのサービスを用いて著作権者の著作権を侵害したと思われた時。第2項 著作権者は、第124C条あるいは第124D条により効力を有する規約(「当初義務規約」)によってそうすることが可能とされていれば、インターネット・アクセス・サービスを提供するインターネット・サービス・プロバイダーに対し、著作権侵害報告を作ることができる。
第3項 「著作権侵害報告」は、
(a)著作権者の著作権の侵害があると思われることを記載し;
(b)その推定される侵害に関する詳細を含み;
(c)その推定される侵害に対する証拠として、契約者のIPアドレスと、この証拠が集められた時を含み;
(d)証拠が集められた日から1ヶ月以内にインターネット・サービス・プロバイダーに送られ;そして
(e)当初義務規約のその他の要件に合致する報告である。第4項 著作権侵害報告を受け取ったインターネット・サービス・プロバイダーは、当初義務規約がプロバイダーにそうすることを求めている場合は、その報告を契約者に通知しなくてはならない。
第5項 第4項の通知は、プロバイダーが報告を受け取った日から1ヶ月以内に契約者に送られなければならない。
第6項 第4項の通知は、次の事項を含まなければならないー
(a)それが、著作権者によって作られた著作権侵害報告に対する応答として本条に基づき送られたものであるという記載;
(b)報告を作成した著作権者の名:
(c)推定される侵害に関する詳細;
(d)契約者のIPアドレスと証拠が集められた時を示す、推定される侵害に関する証拠;
(e)契約者による上訴とそれがどのような理由に基づいてなされ得るかということに関する情報
(f)著作権とその目的に関する情報;
(g)違法な利用からインターネット・アクセス・サービスを保護するために契約者が取ることのできる措置に関する助言、あるいは、その助言を得ることを可能とする情報;
(h)ワイヤレス電子通信ネットワークの保護に関する助言;
(i)その他当初義務規約が含めることを求めている事項。第7項 第6項(h)の目的について、インターネット・サービス・プロバイダーは、様々な状況における契約者の適切な保護を考慮に入れなければならない。
第8項 第6項(i)により求められている事項は、一般的なことを目的とするものであれ特定のことを目的とするものであれ、特に次の事項を含むー
(a)推定される侵害に関する情報がインターネット・サービス・プロバイダーによって保持され得るという記載;
(b)著作権者によって作られたプロバイダーへの著作権侵害報告が関係している契約者についての開示を、著作権者はプロバイダーに求められるという記載;
(c)そのような開示において、著作権者は、契約者の個人情報の開示を裁判所に要求でき、契約者に対し、著作権侵害訴訟を起こせるという記載;そして
(d)既に第4項の通知が送られているために通知を送るプロバイダーの義務が部分的に発生した場合には、契約者に関する著作権侵害報告の数が、何かしらの技術的手段の目的において考慮に入れられるという記載。第9項 本条において、契約者に関する、「通知」とは、インターネット・サービス・プロバイダーが契約者について保持している電子あるいは郵便のアドレスに通知を送ることを意味する(ここで、第394条から第396条(訳注:正式な通知に関する条項)は適用されない)。
第124B条 著作権者への著作権侵害リストの提供義務
第1項 以下の場合には、インターネット・サービス・プロバイダーは、著作権侵害リストを著作権者に提供しなければならないー
(a)著作権者がある期間のそのリストを要求し;そして
(b)当初義務規約が、インターネット・サービス・プロバイダーにそれを提供することを義務づけている場合。第2項 「著作権侵害リスト」は、
(a)著作権者が作成した著作権侵害報告に関係する契約者を並べたものであるが、
(b)契約者が特定できるようにはされていないリストである。第3項 著作権者が、その契約者について作成した著作権侵害報告が当初義務規約に規定されているしきい値を超えた場合、契約者は、著作権者に対し「関係する契約者」とされる。
第124C条 当初義務規約の承認
第1項 第124A条と第124B条におけるインターネット・サービス・プロバイダーの義務が、「当初義務」である。第2項 情報通信庁が、
(a)この当初義務を規定する目的で誰かによって規約が作られ;そして
(b)その目的に照らしてその規約を承認することが適切であると判断する時、情報通信庁はそれを承認し、この承認によって与えられた日からそれは効力を有する。第3項 本条において承認される規約の規定は、次の規定を含み得るー
(a)著作権侵害規定あるいは個別のケースで適用される法令における権利と義務が満たすべき条件の特定;
(b)(a)の条件が満たされているか否かを決定する上で合理的に必要となる情報あるいは補助の提供を、著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーに対して求められるようにすること;第4項 第3項(a)に記載されている規定は、次のことに関して特に取り決めをインターネット・サービス・プロバイダーと作っていない限り、著作権者に関して権利あるいは義務は適用されないことを明確に記載し得るー
(a)ある特定の期間内に、著作権者からプロバイダーに送られる著作権侵害報告の数;
(b)プロバイダーに発生する費用の負担分の前払い。第5項 第3項(a)に記載されている規定は、特に、次のことを規定することができるー
(a)特定の期間内に著作権侵害報告の数が規約で決められているしきい値を超えない限り、インターネット・サービス・プロバイダーに関して権利と義務は適用されないこと、ただし、規約に特段の定めがある場合はこの限りでない;
(b)そのしきい値に達した場合は、その到達時あるいはその後から権利あるいは義務が適用されること。第6項 第124E条に決められているクライテリアを満たさない限り、情報通信庁は本条に規定されている規約を承認してはならない。
第7項 2つ以上の承認規約が同時に効力を持つことは無い。
第8項 情報通信庁は、承認した規約について確認をし続けなければならない。
第9項 情報通信庁は、第2項に記載されている目的で、以下のことができるー
(a)承認した規約に加えられる修正の承認;あるいは
(b)承認した規約からの承認の取り消し、これは承認あるいは取り消しで与えられた日から効力を有する、また、第124E条で定められているクライテリアを満たさない場合はそうしなければならない。第10項 規約の承認あるいは承認した規約の修正には、大臣の同意を必要とする。
第11項 本条に基づき情報通信庁によって出される承認を与えるか取り消す命令により、その承認あるいは取り消しが有効になる。
第12項 第403条(訳注:情報通信庁によって作られる規則と命令に関する条項)は本条の情報通信庁が命令を出す権限に適用される。
第13項 本条に基づき情報通信庁によって出される命令を含む法的手段は、各議会の決定による取り消しの対象となる。
第124D条 承認規約が無い場合に情報通信庁によって作られる当初義務規約
第1項 第124A条と第124B条が施行されたが、第124C条に基づいて承認された当初義務規約が存在していない時には、情報通信庁は、当初義務を規定する目的の規約を命令によって作らなければならない。第2項 情報通信庁は、以下の期間が終わる前に第1項の規約を作る必要は無い。
(a)第124A条と第124B条の施行の日から6ヶ月の期間、あるいは
(b)大臣が情報通信庁への通知により特定する、より長い期間第3項 第2項(a)に記載されている期間か、第2項(b)で特定されていた、より長期間の終わりに発効する規約を情報通信庁が作ることができないと大臣が考える場合のみ、大臣は第2項(b)の通知を与え得る。
第4項 本条に基づく規約にも、第124C条第3項から第5項が適用される。
第5項 本条に基づく規約は、以下のことを含み得るー
(a)何らかの事項について情報通信庁自体に裁判権を与えること(ただし、契約者による上訴を決定する裁判権を除く);
(b)そのような裁判権を行使するに当たり、情報通信庁が、補償の裁定、費用の償還に関する指導、あるいはその両方ができるようにすること;
(c)情報通信庁が、この規約に基づいてなされる裁定あるいは指導をエンフォースメントできるように、あるいは、そのエンフォースメントに関与できるようにすること;
(d)そのような裁定あるいは指導のエンフォースメントに関するその他の規定;
(e)契約者の上訴を決定するため、自身の規則を作り、自身の手続きを定め得る1つあるいはそれ以上の主体を設立すること;
(f)契約者の上訴を決定する役割を果たし、裁定あるいは指導をエンフォースできる者、あるいは、これらのエンフォースに関与できる者を定めること;
(g)そのような裁定あるいは指導のエンフォースメントに関するその他の規定;そして
(h)当初義務を規定することを目的とするその他の規定;第6項 第124E条に定められているクライテリアを満たさない限り、情報通信庁は、本条に基づく規約を定めてはならない。
第7項 情報通信庁は、
(a)本条に基づく規約を確認し続け;そして
(b)それが効力を有している間に、第124E条で定められているクライテリアを満たすことを確保するのに必要である場合には、命令によってその修正をしなければならない。第8項 本条に基づく規約の情報通信庁による作成あるいは修正には、大臣の同意を必要とする。
第9項 第403条が、本条に基づく命令の作成に関する情報通信庁の権限にも適用される。
第10項 本条に基づき情報通信庁によって出される命令を含む法的手段は、各議会の決定による取り消しの対象となる。
第124E条 当初義務規約の内容
第1項 第124C条第6項と第124D条第6項に記載されているクライテリアはー
(a)規約において、著作権侵害報告(第2項参照)に関して必要な規定を作ること;
(b)契約者への通知(第3項と第4項参照)に関して必要な規定を作ること;
(c)第124B条第3項の意味において関係する契約者が誰かを決定する目的で適用されるしきい値を設定すること(第5項と第6項参照);
(d)インターネット・サービス・プロバイダーがどのように契約者に関する情報を保持するかに関する規定を作ること;
(e)その情報をいつまで保持できるかを定めること;
(f)第124M条の命令によって含められなくてはならないとされる費用の分配に関する規定を作ること;
(g)規約に関係して、管理とエンフォースメントに関する要件を定めること(第7項と第8項参照);
(h)規約に関係して、契約者の上訴に関する要件を定めること(第124K条参照);
(i)関係する事項について、規定がその目的に照らし客観的に正当なものであること;
(j)その規定が、特定の者について、あるいは、特定の者に関する記載について、不当な区別をするようなものとなっていないこと;
(k)その規定が、達成すべきことに対して、バランスの取れたものとなっていること;そして
(l)その規定が達成すべきことに関して、透明性が保たれていること;第2項 著作権侵害報告についての規定は、次のことを定めなければならないー
(a)報告に含まれる著作権侵害の証拠を得る手段について求められる要件;
(b)含まれるべき証拠に関する基準;そして
(c)報告で必要とされる様式。第3項 インターネット・サービス・プロバイダーが1つあるいはそれ以上の著作権侵害を受け取った契約者への通知についての規定は、次のことを定めなければならないー
(a)プロバイダーが契約者を特定する上で用いる手段に関する条件;
(b)プロバイダーが契約者に通知することを求められた報告について;そして
(c)それぞれのケースにおける通知の様式、内容と手段に関する条件。第4項 第3項に記載されている規定は、通知の目的に照らして、契約者への通知の日より12ヶ月以上前にインターネット・サービス・プロバイダーが受け取った著作権侵害報告を考慮に入れることを認めてはならない。
第5項 第1項(c)に従い適用されるしきい値は、第6項に従い、特に次の1つあるいは複数の事項を含む形で決められ得るー
(a)著作権侵害報告の数;
(b)報告が作られた時;そして
(c)関係する推定される侵害の時。第6項 第1項(c)に従い適用されるしきい値は、特定の日より12ヶ月以上前にインターネット・サービス・プロバイダーにより受け取られた著作権侵害報告が、その日にしきい値に達したかどうかに影響を与えるように運用されてはならない;そして、第124B条で規定されている著作権侵害リストは、この報告において考慮に入れられてはならない。
第7項 管理とエンフォースメントに関して、以下のことが必要とされるー
(a)情報通信庁が、本条に基づき、著作権者・プロバイダー間の紛争解決の役割を含め、それを管理し、エンフォースする役割を果たすこと;
(b)規約の管理とエンフォースの目的のために情報通信庁が合理的に必要とする、情報と補助をインターネット・サービス・プロバイダーあるいは著作権者から情報通信庁が入手できることとする、適切な取り決めが規約にあること;
(c)インターネット・サービス・プロバイダーと著作権者によって支払われるべき、規約の管理とエンフォースによって情報通信庁に生じる費用についての適切な取り決めが規約にあること;第8項 第4項に記載されている規定は、特に、次の事項を含むことができるー
(a)第124L条第2項で規定されている時点における最大の罰金を超えることの無い罰金の支払いを、規約で特定される者に支払うとする規定;
(b)規約あるいは著作権侵害に関する規定に、著作権者の過失により従うことができなかった場合に、それによって生じた損失あるいは損害について、インターネット・サービス・プロバイダーを免責することを著作権者に求める規定;(略:第9項 「著作権者・プロバイダー間の紛争」という用語の解釈・定義規定。)
(略:第124F条 進展報告書に関する規定。インターネットにおける著作権侵害の状況について、情報通信庁が定期的に大臣に報告することと規定。)
第124G条 インターネットアクセスを制限する義務:評価と準備
第1項 大臣は、以下のことをするよう情報通信庁に指示することができるー
(a)1つあるいはそれ以上の技術的義務をインターネット・サービス・プロバイダーに課すべきであるか否かを評価すること;
(b)その義務の準備に必要な措置を取ること;
(c)その評価あるいは措置に関する報告を大臣に提供すること。第2項 インターネット・サービス・プロバイダーに関する「技術的義務」とは、そのサービスの特定の契約者に対して技術的手段を取るプロバイダーの義務である。
第3項 「技術的手段」とは、
(a)契約者に提供されるサービスのスピードあるいは容量を制限する;
(b)契約者に、特定の物へのアクセスを得ることをできなくするか、そのような利用を制限する;
(c)契約者に提供されるサービスを遮断する;あるいは
(d)他の形で契約者に提供されるサービスを制限する手段である。第4項 1人あるいは複数人の著作権者とそのサービス・プロバイダーに関し、第124B条第3項の意味で、契約者が関係する契約者である場合に、インターネット・サービス・プロバイダーの契約者は「関係する」とされる。
第5項 第1項に基づいて、大臣が情報通信庁に実行するあるいは取ることを指示する評価と措置は、特に、次のことを含むー
(a)著作権者、インターネット・サービス・プロバイダー、契約者あるいはその他の者に対する意見聴取;
(b)特定のタイプのインターネット・アクセス・サービスに関する技術的手段の有効性に対する評価;そして
(c)技術的義務規約の提案のための措置。第6項 本条に基づいて出される指示の目的に照らして、情報通信庁が合理的に求められる補助を、インターネット・サービス・プロバイダーは情報通信庁に与えなければならない。
第7項 大臣は、本条に基づく指示について全て国会に報告しなければならない。
第8項 情報通信庁は、本条に基づいて、以下の通り報告書を公表するー
(a)大臣に報告書を送った後、実行可能となり次第すぐに、そして
(b)その意見により、関心を持つと見える者の注意を引くのに適切と考える形で。第9項 第8項に基づいて公表する時、2000年の情報公開法により拒絶することができると考える場合、情報通信庁は、報告書からその情報を除くことができる。
第124H条 インターネット・アクセスを制限する義務
第1項 大臣は、以下の場合に適切だと考える時は、インターネット・サービス・プロバイダーに技術的義務を課すことができるー
(a)命令により1つあるいは複数の技術的義務がインターネット・サービス・プロバイダーに課すべきか否かを情報通信庁が判断し;そして
(b)この判断、第124F条に基づいて情報通信庁が作る報告書と大臣が関係すると考える他の事項を考慮に入れ、大臣が命令を出すのが適切と考える場合。第2項 当初義務規約が発効した最初の日から12ヶ月以内に、本条に基づく命令が出されることは無い。
第3項 本条に基づく命令は、その技術的手段が取られる日を特定するか、それが特定されるべきことを規定する。
第4項 命令はまた、次のことを定めることができるー
(a)契約者に対して関係する技術的手段が取られるクライテリア;
(b)その手段の一部として取られる措置と、それが取られるべき時。第5項 以下のことがない限り、本条に基づく命令は出され得ないー
(a)大臣が第6項から第19項に従い、そして
(b)命令案が国会に報告され、両院に承認されること。第6項 大臣が本条に基づく命令を提案する場合、大臣は国会に次のことを含む文書を提出しなければならないー
(a)提案が説明され、そして
(b)命令案の形式によりそれが定められていること。第7項 第6項に基づく文書が提出された日から60日以内(「60日の期間」)に、大臣は、その提案に効果を与える命令案を(修正のあり無しにかかわらず)国会に報告してはならない。
第8項 提案に効果を与える本条の命令案を用意するに当たり、大臣は、60日の期間の命令案についてなされる次の事項に配慮しなければならないー
(a)命令案の報告を受け持つ国会の委員会の代表、そして
(b)その勧告。第9項 その提案に効果を与える命令案を国会に報告する時(修正のあり無しにかかわらず)、大臣は、第6項に基づき国会に提出される文書に含まれた提案の変更を説明する文書をさらに提出しなければならない。
第10項 60日の期間を計算する際、国会の閉会あるいは各院の4日以上の延長の期間は計算に入れられない。
第124I条 インターネット・アクセスを制限する義務について情報通信庁が作る規約
第1項 第124H条により効力を有する1つあるいはそれ以上の義務があるとされる期間に、情報通信庁は、その義務を規定する目的で、技術的義務規約を命令により作らなければならない。第2項 この規約は、第124D条に基づき作られる当初義務規約と別にあるいはともに、作られることができる。
第3項 本条に基づく規約はー
(a)第124C条第3項から第5項あるいは第124D条第5項(a)から(g)に記載されている事項を含むことができ;そして
(b)他の技術的義務を規定する目的の規定を作ることができる。第4項 情報通信庁は、第124J条で定められているクラリテリアを満たさない限り、本条に基づく規約を作ってはならない。
第5項 情報通信庁は、
(a)本条に基づく規約を確認し続け;そして
(b)それが効力を有している間に、第124J条で定められているクライテリアを満たすことを確保するのに必要である場合には、命令によってその修正をしなければならない。第6項 本条に基づく規約の情報通信庁による作成あるいは修正には、大臣の同意を必要とする。
第7項 第403条が、本条に基づく命令の作成に関する情報通信庁の権限にも適用される。
第8項 本条に基づいて情報通信庁によって作られる命令を含む規則等は、各議会の決定による取り消しの対象になる。
第124J条 インターネット・アクセスを制限する義務についての規約の内容
第1項 第124I条第4項に記載されているクライテリアはー
(a)規約に関係して、エンフォースメントとそれに関連する事項について満たすべき条件を定めること(第2項と第3項参照);
(b)規約に関係して、契約者の上訴に関する要件を定めること(第124K条参照);
(c)第124M条の命令によって含めなくてはならないとされる費用の分配に関する規定を作ること;
(d)それを大臣が作成することを求める時に必要とされるその他の規定を作ること;
(e)関係する事項について、規定がその目的に照らし客観的に正当なものであること;
(f)その規定が、特定の者について、あるいは、特定の者に関する記載について、不当な区別をするようなものとなっていないこと;
(g)その規定が、達成すべきことに対して、バランスの取れたものとなっていること;そして
(h)その規定が達成すべきことに関して、透明性が保たれていること。第2項 エンフォースメントと関連事項に関して、以下のことが必要とされるー
(a)情報通信庁が、本条に基づき、著作権者・プロバイダー間の紛争解決の役割を含め、それを管理し、エンフォースする役割を果たすこと;
(b)規約の管理とエンフォースの目的のために情報通信庁が合理的に必要とする、情報と補助をインターネット・サービス・プロバイダーあるいは著作権者から情報通信庁が入手できることとする、適切な取り決めが規約にあること;
(c)インターネット・サービス・プロバイダーと著作権者によって支払われるべき、規約の管理とエンフォースによって情報通信庁に生じる費用についての適切な取り決めが規約にあること;第3項 エンフォースメントと関連事項に関して作られる規定は、(大臣がそうでないことを求めない限り)特に、次の事項を含むことができるー
(a)第124L条第2項で規定されている時点における最大の罰金を超えることの無い罰金の支払いを、規約で特定されている者に支払うとする規定;
(b)規約あるいは著作権侵害に関する規定において、著作権者の権利侵害あるいはミスに由来する損失あるいは損害について、インターネット・サービス・プロバイダーを免責することを著作権者に求める規定;(略:第4項 「著作権侵害紛争」と「契約者による上訴」という用語の解釈・定義規定。)
第124K条 契約者の上訴
第1項 契約者の上訴に関する要件は、以下の通りであるー
(a)第124E条第1項(h)の目的について、第2項から第8項;そして、
(b)第124J条第1項(b)の目的について、第2項から第11項。第2項 本条により、以下のことが必要とされるー
(a)規約により、契約者に上訴を行う権利を与えること、そして、技術的義務規約のケースで、第1審裁判所に対するさらなる上訴の権利を与えること;
(b)この規約において、契約者の上訴を決定する者がいること;
(c)この者は、実務的な目的から、(契約者の上訴の決定に関する限り)インターネット・サービス・プロバイダー、著作権者とインターネット・サービス・プロバイダーから独立とされること;そして
(d)契約者の上訴を決定する際、この者に発生する費用について、インターネット・サービス・プロバイダー、著作権者と関係する契約者との間の適切な取り決めが存在すること。第3項 規約は、(上訴が、著作権侵害報告に関係しているか、これを参照して行われたことに関係している限り)、次の事項を上訴の理由に含め定められなければならないー
(a)この報告に関係する推定される侵害が、著作権侵害では無かったこと;
(b)この報告が、推定される侵害の時において、契約者のIPアドレスに関係していないこと;第4項 著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーによる規約に定められている義務違反を上訴の理由に含め、規約は定めらなければならない。
第5項 著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーが、その上訴が関係しているか、その上訴がそれを参照して行われたことに関係している、著作権侵害報告(複数の報告がある場合はそのそれぞれ)について、以下のことを示さない限り、いかなる理由に基づくにせよ上訴は契約者の有利となるように決定されることが規約で定めなければならないー
(a)この報告に関係する推定される侵害が、著作権侵害であったこと;
(b)この報告が、推定される侵害の時において、契約者のIPアドレスに関係していること;第6項 第3項に記載されている理由に基づく場合、契約者が以下のことを示した場合、上訴は契約者に有利となるように決定されることが規約で定めなければならないー
(a)報告が関係する推定される侵害を構成する行為が、契約者によってなされたものでは無かったこと、そして
(b)そのインターネット・アクセス・サービスによる他の者の著作権侵害を防ぐ合理的な措置を契約者が取っていたこと。第7項 契約者の上訴を決定する者の権限は、以下の権限を含むー
(a)可能な限り、著作権侵害規定の目的に照らして故意の行為あるいは過失から契約者が不当な扱いを受けることがないようにし、このような故意の行為あるいは過失に関して、契約者の有利となるように上訴が決定されることを保証する権限;
(b)このような故意の行為あるいは過失により影響を受けた契約者に対し、著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーが支払うべき補償を裁定する権限;そして
(c)上訴が契約者の有利となるように決定された場合、この契約者に合理的な費用を償還することを著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーに指導する権限。第8項 上訴を決定する者が、手続きの前と間における当事者の振る舞いを含むあらゆる状況を考慮してそのような指導を行うことが不当であると考えない限り、第7項(c)の費用の償還の指導権限により、その上訴に成功した契約者に対する合理的な費用の補償がなされることを規約で定めなければならない。
第9項 技術的義務規約の場合に、契約者の上訴を決定する者の権限は以下の権限を含まなければならないー
(a)以下の技術的手段あるいは技術的手段の提案に関する上訴に対する権限ー
(ⅰ)その手段を認める権限;
(ⅱ)その手段が取られるべきでないか却下されるべきことを求める権限;
(ⅲ)インターネット・サービス・プロバイダーが取ることの可能な他の技術的手段により置き換える権限;
(b)上訴が維持できないが、決定する者がその権限の行使が正当化される例外的な状況があると考える場合に、(a)(ⅰ)あるいは(ⅱ)の権限を行使する権限;
(c)技術的手段について行われた故意の行為又は過失に関して、情報通信庁が取ることのできる措置を取る権限;そして
(d)技術的手段を認めるかどうかの決定、あるいは、この決定に関する事項を、情報通信庁に付託する権限。第10項 技術的義務規約の場合に、規約は次の規定を含まなければならないー
(a)事実誤認、誤ったあるいは不当な法適用に基づくなどの理由等から、契約者の上訴の決定がさらに第1審裁判所に上訴できることを可能にする規定;
(b)その上訴に関して、第7項と第9項に記載された権限を第1審裁判所に与える規定;そして
(c)費用の償還が裁判所により裁定されるとする規定。第11項 技術的義務規約の場合に、規約は、以下の時まで契約者に対して技術的手段が取られることがないことを保証する規定を含まなければならないー
(a)提案される手段に関係して、契約者の上訴あるいは第1審裁判所に対するさらなる上訴をなし得る期間が終わる時(あるいは、契約者が上訴の権利を放棄した時);そして
(b)このような契約者の上訴あるいはさらなる上訴の全てが決定されるか、取り下げられるか他の形で処分された時。第124L条 義務のエンフォース
第1項 当初義務あるいは技術的義務違反、あるいは第124G条第6項の義務違反に対しては、第45条(訳注:情報通信長による条件設定の権限に関する条項)に定められている条件違反に該当するものとして、第94条から第96条(訳注:情報通信庁によるエンフォースメント通知などに関する条項)が適用される。第2項 第96条に基づいて、本条によって課される罰金は、25万ポンドを超えず、情報通信庁が、
(a)適切で;そして
(b)違反と比較してバランスの取れたものとして決定されるものとする。第3項 この決定をする際には、情報通信庁は、次の事項を考慮に入れなければならないー
(a)インターネット・サービス・プロバイダーから提出される異議;
(b)(適用される場合は)第94条に基づいてプロバイダーに通知される義務違反に適うようにプロバイダーが取る措置;
(c)それらの違反の結果として生じたことの救済についてプロバイダーが取る措置;第4項 大臣は、第2項で規定されている時点における最大の罰金の額の変更に関して本条を命令によって修正することができる。
第5項 命令案が国会に報告され、両院に承認されない限り、第4項により許される規定を含む命令は作られ得ない。
第124M条 費用の配分
第1項 大臣は、著作権侵害規定に基づき発生した費用の分配について、当初義務規約あるいは技術的義務規約に含まれなければならない規定を、命令により定める。第2項 第1項に基づいて定められる規定は、次の者による負担分の支払いのみに関係するー
(a)著作権者;
(b)インターネット・サービス・プロバイダー;
(c)契約者の上訴、あるいは、第1審裁判所への契約者によるさらなる上訴に関し、契約者;第3項 第1項に基づいて定められる規定は、特に、次の事項に関係し得るー
(a)インターネット・サービス・プロバイダーに発生した費用の負担分の著作権者による支払い;
(b)情報通信庁に発生した費用の負担分の著作権者あるいはインターネット・サービス・プロバイダーによる支払い;第4項 第1項で定められる規定は、特に、次の規定を含み得るー
(a)当初義務規約あるいは技術義務規約が含むべき発生した費用に関する規定;
(b)予想費用の前払い(と発生した費用が予想されたより少なかった場合には、超過分の返済)に関する規定;
(c)どのように費用、予想費用あるいは負担分が計算されるかということに関する規定;
(d)いつどのように負担分が支払われるかということについてのその他の規定;第5項 命令案が国会に報告され、両院に承認されない限り、本条に基づく命令は出され得ない。
(略:第124N条、用語の解釈・定義規定。)
細かな修正は入っているが、ストライクポリシーの基本的なスキームに変更はなく、イギリスでも提起されていた情報の自由の侵害などの憲法違反を含むとする反対論は著作権団体が有する政治力によって押し切られた格好である。
これは、第206回でも書いた通り、実質的にインターネット・サービス・プロバイダーを著作権警察化し、大臣命令あるいは情報通信庁の権限で、著作権団体からの申告に基づいて推定有罪のネット切断を一方的にユーザーに課そうとする非道なものであるが、当然のことながら、イギリスにおいても、このイギリス版ストライク法であるデジタル経済法に根強く反対していたインターネット・サービス・プロバイダーやユーザーからの協力は全く得られないだろう。フランスやニュージーランドのように、実運用の細部が詰め切れず、実質施行が見送られ続けるという事態も十分に考えられる。さらにイギリスは判例法の国でもあるので、実際にネット切断などが行われた場合裁判で争われ、判例により修正が加えられる可能性も高い。
提出時の法案と比べ、今の条文では、第124K条でユーザーによるネット切断に対する異議・上訴についてかなり細かく規定しているが、IPアドレスレベルで証明責任をユーザーに転嫁しようとしている点なども問題があるだろう。このようなユーザーからの異議・上訴についての条文も、イギリスにおけるストライクポリシーの運用を巡る今後の揉め事・混乱をさらに増幅することにつながるのではないかと私は考えている。
今日4月20日の知財本部・第6回インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するワーキンググループ(開催案内参照。himagine_no9氏、kzmogi氏のtwitter実況も参照)でも、ストライクポリシーが明確に俎上にあげられるなど、日本でもこのポリシーを導入しようとする動きは今後も強まると考えられるが(今週23日の金曜日にはコンテンツ強化専門調査会も予定されている。開催案内参照)、どこの国でもストライクポリシーは揉め事のタネにしかなっておらず、イギリスもまたフランスと同じく反面教師にしかならないだろう。今日の知財本部のワーキンググループでもいまいち要領を得ないやり取りが行われたようだが、憲法で保障された情報アクセス権を含む表現の自由、推定無罪の原則などを踏みにじるストライクポリシーは絶対に導入されるべきでないと私は考えている。
「表現規制について少しだけ考えてみる(仮)」(関連エントリ1、エントリ2、エントリ3、エントリ4)や「弁護士山口貴士大いに語る」、「チラシの裏(3週目)」等で紹介されているので、リンク先をご覧頂ければ十分とは思うが、最後に少し触れておくと、内閣府の男女共同参画局から「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集(内閣府のリリース参照)が5月12日〆切でかかっている。次から次へと性懲りも無くロクでもない話ばかり出て来るが、このパブコメは私も出すつもりでいる。
次回は、4月12日から16日にニュージランドで開かれていた模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)の第8回関係国会合の結果概要(pdf)(経済産業省のリリース参照)によると、それにしても遅いとは思うが、この21日にACTAの条文案が正式に公表されるようなので、また海賊版対策条約の話を書きたいと思っているが、他の話を挟むことになるかも知れない。
| 固定リンク
« 第221回:知財本部で了承された知的財産推進計画2010骨子案 | トップページ | 第223回:知財本部ワーキンググループの資料と文化庁小委員会の資料(ストライクポリシー・リンクによる間接侵害・法定賠償・フェアユース関連) »
「著作権国際動向(イギリス)」カテゴリの記事
- 第482回:生成AIを巡るイギリス著作権法の動向(2023.08.06)
- 第400回:イギリス知的財産庁の違法ネットTV機器・チューナーの問題に関する意見募集結果報告(著作権ブロッキングの検討に関する事項を含む)(2018.11.11)
- 第399回:イギリスにおける著作権ブロッキングを巡る状況(2018.10.08)
- 第310回:イギリスの著作権法改正案(私的複製の拡充、パロディのための権利制限の創設など)(2014.04.15)
- 第285回:著作権政策を巡る欧州でのいくつかの動き(イギリスにおける著作権規制の緩和の検討の続き・欧州連合における著作権関係の検討の開始・欧州人権裁判所の著作権判決)(2013.02.18)
コメント